オールチタン製ユニットの溶接について

広川熔工で製作をご依頼いただいた製品をご紹介をします。今回はオールチタン製ユニットの溶接をご依頼いただきました。ビードの脚長(熔接の肉盛りの幅)4~8㎜。チタンの熔接はアルミやステンレス、鉄とはまったく異なる処理が必要になりますが、独自の処理法で酸化させる事なく熔接をしております。 …
【SECC 1.2t】LED表示盤枠

広川熔工で製作をご依頼いただいた製品をご紹介をします。某空港の案内表示盤の枠の制作をご依頼いただき、SECCで製作しました。サイズは約8Mx4Mとなっています。…
SPHC製品について

広島県府中市で精密板金を行っている広川熔工です。今回はSPHCの製品についてご紹介したいと思います。SPHCの製品依頼をご検討されている方はぜひ一度当社の製品をご覧いただければと思います。…
SUS304(ステンレス鋼)製品について

広島県府中市で精密板金を行っている広川熔工です。今回は当社が得意としているSUS304についてご紹介したいと思います。当社で製作をご依頼いただいた製品もご紹介しますので、SUS304の製品依頼をご検討されている方はぜひご覧ください。…
【SUS304 HL】オールステンレス HL 仕上げ

製造ラインでの洗浄~乾燥までを一度に行える洗浄装置の制作をご依頼いただき、SUS304 HLで製作しました。ステンレス製品の加工の際に重要になるのが仕上りです。溶接で熱をかけすぎてしまうと生地のHLがくすんでしまうので、生地のHL光沢を活かすための溶接、仕上げが大切になってきます。当社では溶接難易度…
【SPHC-P 3.2t】油圧ウインチカバー

船舶用ウインチカバーをご依頼いただき、SPHC-P 3.2tで製作しました。ご依頼いただいたのは船舶で使用するR625とR190の二分割のウインチカバーです。外観も大事ですが、船舶用のウインチですので強度も重要です。ベンダーと三本ロールで成形し、歪の出ない様に溶接仕上げを行いました。…
アーカイブ
お問合わせはこちら
製品や設備に関するご質問や、ご依頼に関する相談はこちらから承っております。
小ロット、短納期のご依頼も受け付けております。どうぞお気軽にお問い合わせください。
-
お電話でのご連絡は 8:00〜17:00
-
0847-46-3057
FAXは24時間受け付けております
- お問い合わせ